ウインド進学教室 

2023年3月14日判明分

合格 おめでとうございます!

今年もうれしい報告がたくさん届きました。頑張りの成果が形になって現れま
した。合格本当におめでとうございます。

<高校受験>

頑張った!伸びた!受かった!合格エピソード!

 

希望ケ丘高校合格

小5から在籍するウインドっ子。授業を明るくしてくれるムードメーカーとして、常にポジティブな発言でみんなを引っ張ってくれる。得意科目である英語、数学、国語をぐんぐん伸ばし、この3科目はどんなテストも常にほぼ満点になるまで突き抜ける。いつも後回しにしていた苦手な(笑)社会も入試では9割を超えて、5科目全体でも9割超え!難しい特色検査も難なくクリア。

第一志望の公立はもちろん、難関の中央大附属横浜もオープン入試で合格!高校では好きなことを頑張ってやってね!

 

法政第二高校合格

中2の冬にサッカー中心の生活から受験モードにシフトするために入塾。入塾時の印象は、学力に対して学校内申が低いこと、そして、もう一歩伸びるためにはまだ足りないところがあること。それを解消するために、ウインドの授業のない日に取り組むべき課題を個別に与えられ、着実に力を伸ばしていく。良きライバルから刺激を受けて、高い志と努力の結果、入塾時よりも内申が9もアップ!

人気の大学附属校に進学。1年間コツコツ頑張ったご褒美ですね!高校では勉強にスポーツに充実した高校生活を満喫してね!

 

横浜国際高校合格

中2の春期講習に入塾。英語が大好き&得意な文系女子。入塾時は成績all3とall4の間の内申だったが、コツコツ頑張って最終的には「4」と「5」だけに。高校入試模試では6回中5回も偏差値70オーバー。それほど好きでもない数学もコツコツ頑張って、入試本番では8割超え(最難関校並みの数学の得点!)。よく頑張りました。得意の英語をさらに伸ばし、第二外国語の習得も視野に入れて志望校は国際系の学校に。帰国子女に負けない語学力を身につけられるよう頑張ってください!

 

横浜平沼高校合格

少しおっとりしているが、みんなから信頼されていて、周りから頼られると断れないタイプのナイスガイ。しかし、学習の姿勢は自分に厳しく、妥協を許さず、納得いくまでじっくり考える芯のある男。途中伸び悩んで進路を迷ったこともあったが、最後まで頑張りぬき、入試本番では自己最高得点を記録して合格。高校ではさわやかテニス男子として、中学同様頑張りましょう!

 

日本大学高校合格

小6から在籍の古参の1人。おっとり見えて、実は空手の猛者。中2までは空手と勉強をウインドで両立して、中3からは勉強モード。英語が苦手で、よくリトライ(再テスト)になるため、個別に課題を与えられる。しかし、ポジティブな性格ゆえにどんな時も前向きに課題に取り組む。ウインドでは周りについていけるように頑張り、中学校のことはしっかりとこなして良い成績をキープ。本人の希望通り大学附属に進学。高校でも文武両道を貫いてください!

 

金沢高校合格

文武両道の卓球女子。やると決めたことは妥協しないで頑張りぬく。部活も個人で県大会まで進む(すごい強敵にあたって惜敗)。学校の成績は1学期は部活もあってなかなか良い結果が残せなかったが、2学期は主要5科目すべて1つずつ上げることに成功!目標が定まってからはさらに一生懸命勉強を頑張る。特に12月からは学校が終わったらウインドに直行して22時近くまで勉強。卓球の練習で鍛え上げた根性でそんな生活も難なく乗り切る。明るい性格の持ち主で周囲を和ませてくれて本当にありがとう。高校でも思う存分卓球してね!

 

港北高校合格

小4から在籍の最古参。控えめな性格だけど、すごく芯がしっかりしていて目標に向かってコツコツ頑張る。2学期以降は学校から帰宅後誰よりも早くウインドの自習室に来て驚異の集中力で勉強。その姿勢は周囲にも良い影響を与える (感謝です!)。最後は偏差値が60台後半まで伸びて、高倍率でも安心して受験。指定校推薦とれるよう高校でも頑張りましょう!

 

鶴見高校合格

中1入塾。もともと力はあったが、おっちょこちょいな性格が災いしてケアレスミスが多く、肝心なところで力を発揮できずに伸び悩む。志望校を決めてから心を入れ替えてウインドの授業に取り組み、さらに自習室もフル活用した結果、内申も実力もグングン伸びた。逆に伸びすぎて志望校選びに悩むも、やはり初志貫徹で第一志望に合格。

 

岸根高校合格

新中1入塾。塾を休まず、宿題も忘れず、着実に内申を上げていく。入試対策では得意なはずの英語と、苦手な国語が足を引っ張り、なかなか目標点に届かなかったが、あきらめずに努力を続けたことにより本番ではどちらも過去最高得点たたき出し、高倍率の第一志望に合格。

 

公立高校 

希望ケ丘  横浜平沼  横浜国際3名  金沢  桜丘  東2名

港北4名  川崎総合科学  鶴見4名  みなと総合  岸根3名

住吉  横浜商業  荏田  横浜立野  舞岡  城郷  新栄  新羽9名

 

私立高校

中央大附属横浜  法政第二  桐蔭学園3名  日本大学3名  横浜隼人

桜美林2名  鵠沼  東海大相模  麻布大2名  目黒日大

東海大高輪台  横浜創英2名  横浜翠陵4名  鶴見大附属3名

横浜5名  三浦学苑2名  横浜清風3名  横浜商大4名

横浜創学館2名  武相3名  横浜学園4名  白鵬女子2名

 

 

<大学受験>

慶應義塾(理工)

明治(理工、商二名)

青山学院(経営、経済、教育人間科学)

立教(文、経営)  学習院(経済)  中央(商)

法政(経営、社会)  明治学院(社会、心理)

成城(経済二名)  國学院(人間開発、経済)

昭和女子(人間社会二名)  日本(文理、商、経済)

駒澤(社会、経営、GMS)  専修(経営)  北里(理)

東京都市(都市生活)  順天堂(スポーツ健康)

神奈川(工、国際日本)

東海(情報理工二名、文化社会、体育)

産業能率(経営、情報)  明星(人文、デザイン)

立正(経済、社会)  大正(表現)

関東学院(人間共生、国際文化)  帝京(文)

拓殖(外国語)   東京工科(医療保険)

合格、本当におめでとうございます!

今度は、君の番だ!

楽しいときも、厳しいときも一緒に頑張る仲間とウインドで頑張ろう!